お知らせ

個人情報保護方針改定のお知らせ

2020年6月20日

個人情報保護方針を一部改定いたしました。 https://minpaku.gich.net/privacy
医療従事者向けの民泊施設の提供開始

2020年5月12日 民泊関連ニュース  

日本民泊協会は、ご家族に高齢者又は基礎疾患を有する方がいらっしゃる場合など、一時的な宿泊施設をお探しの医療従事者の方々に、病院やご自宅付近でご利用いただける民泊施設をご案内しております。 民泊は、都市部以外にも沢山存在し、洗濯機やキッチンが標準装備されており、長期滞在にも適しております。 医療従事者以外の方からも大変ご好評いただいております。 感染防止のための宿泊施設を探しておられる方は、是非ご検討ください。 「医療従事者専用」民泊検索フォーム 準備中
新型コロナウイルス対策支援民泊施設のご案内

2020年3月24日 民泊関連ニュース  

この度の新型コロナウイルスの感染拡大により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りすると共に、現在もご苦労されている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 一般社団法人日本民泊協会は、全国の民泊運営会社と連携し、新型コロナウイルス感染者からの一時的な避難場所として利用頂ける民泊施設の提供サービスを開始致します。 今後、簡易検査体制が整い、益々感染者数が増加していく事も予想されます。 全国の介護施設や老人ホームは勿論、ご家庭から感染者が出た場合に二次感染しないよう、一時的に滞在(避難)いただく為の施設です。 特に、感染した場合に重症化する可能性の高い、高齢者、基礎疾患を有する方、現在妊娠中の方等にご利用頂けたらと考えております。 民泊は、多人数で利用頂ける施設も多く、民泊の特徴でもあるキッチンや洗濯機等、生活できる設備が整っておりますので、長期間の滞在でも、ご自宅で暮らす様に過ごして頂けると考えております。 また、次亜塩素酸空間除菌脱臭機(ジアイーノ/パナソニック製)の設置や、アルコール除菌液の設置、定期消毒の強化など、感染防止の対策として、ゲストの方々に安心してご利用頂ける様、各民泊施設で様々な取り組みがなされています。 ご希望エリア、ご利用期間、ご利用人数、お部屋のグレード等、個人・法人問わず、様々なご要望に可能な限り対応させて頂きます。 ご利用をご検討の際は、下記の申し込みフォームよりご相談下さいませ。 なお、料金は施設規模、ご利用期間によっても異なりますので、案件毎に個別にご連絡致します。 また、ご希望の条件にあった施設が見つからないケースもございますので、予めご了承ください。 主な協力企業。 ・株式会社グローバルコムズジャパン ・株式会社Hospo Alliance ・株式会社グレートステイ ・株式会社リクリエ ・株式会社ファミリアリンク 他。 何かご不明な点等ございましたら、下記の方までお問合せ下さい。 宜しくお願い申し上げます。 一日も早くこの事態が終息し、平穏な生活が取り戻せますよう心よりお祈り申し上げます。 一般社団法人 日本民泊協会 COVIT-19対策支援係
新型コロナウイルスでの全国宿泊施設影響について

2020年3月11日 民泊関連ニュース  

[全国賃貸住宅新聞] 日本民泊協会、新型コロナウイルスでの全国宿泊施設影響について https://www.zenchin.com/news/post-4843.php
【3月16日】大阪セミナー開催中止のお知らせ

2020年2月29日 民泊関連ニュース  

3月16日(月)にパナソニックセンター大阪にて開催を予定しておりましたリフォーム&民泊ビジネスセミナーは、新型コロナウイルス感染リスク拡大の可能性を考慮し、中止とさせて頂くこととなりました。 お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
【3月14日】東京セミナー開催中止のお知らせ

2020年2月29日 民泊関連ニュース  

3月14日(月)にパナソニックセンター大阪にて開催を予定しておりましたリフォーム&民泊ビジネスセミナーは、新型コロナウイルス感染リスク拡大の可能性を考慮し、中止とさせて頂くこととなりました。 お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
リフォーム&民泊ビジネスセミナー (~失敗しない民泊ビジネス~)

2020年2月4日 民泊関連ニュース  

リフォーム&民泊ビジネスセミナー ~失敗しない民泊ビジネス~ 民泊ビジネスを始めるに当たり絶対に押さえておくべき事や、成功する民泊とそうでない民泊の違いと収益シミュレーションなどのノウハウをご提供します。 開催日時 2020年03月16日(月曜日) 13時30分~15時30分 ※終了後個別相談あり 受付日時 2020年03月16日(月曜日) 13時00分~13時25分 内容 【第一部】 ・民泊の最新動向と市場展望 ・民泊ビジネスを始める前に絶対に押さえておくべきこと ・成功する民泊とそうでない民泊の違い ・実際の収支シュミレーションから学ぶ、今後求められる戦略とは 【第二部】 ・パナソニックリフォーム(株)のリノベーションとは ・民泊にも対応した最新のリノベーションとは ・独自のワンストップサービスについて 形式 座学 講師 【第一部】大植敏夫(日本民泊協会代表理事) 【第二部】中野司(パナソニックリフォーム株式会社) 対象者 どなたでもご参加いただけます 参加費 無料 定員 20名 場所 パナソニックセンター大阪1階 セミナールーム 主催 パナソニックリフォーム株式会社 お問い合わせ先 パナソニックリフォーム株式会社 0120-8746-44(9:00~17:00) セミナーに関するお問い合わせはパナソニックリフォーム株式会社までお願いします 講師:大植敏夫 講師:中野司 申し込みはこちらから
【復旧】システム障害のお詫びとお知らせ

2020年1月30日 民泊関連ニュース  

平素より格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。 1月27日(月)11:00ごろより1月30日(木)10:00ごろまで、 サーバー上のセキュリティーシステムの不具合により、ホームページの表示やアプリログインができない状況が発生致しました。 ご利用のお客様には大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しましたこと、心より深くお詫び申し上げます。 現在は復旧しており、通常通り運用を行っております。 皆様には大変ご迷惑をおかけしましたことを改めまして深くお詫び申し上げます。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
パナソニックホームズ、初の特区民泊開始

2020年1月17日 民泊関連ニュース  

[全国賃貸住宅新聞] 2020年01月15日 『BON Condo NambaNipponbashi(ボンコンドナンバニッポンバシ)』の外観 パナソニックホームズ(大阪府豊中市)は、大阪市の特区民泊において同社初となる『BON Condo NambaNipponbashi(ボンコンドナンバニッポンバシ)』を2019年12月11日にオープンした。 1室5人まで宿泊可能で海外観光客需要見込む オープン直後からの利用者は東アジアや東南アジアからの観光客が多いという。 同ホテルは、大阪メトロ千日前線と堺筋線の「日本橋」駅、近鉄線「近鉄日本橋」駅から徒歩2分ほどの場所に立つ、10階建て全54室。キッチン、ダブルベッド2台を備えた約40m2の広さで、1室最大5人まで宿泊できる。通常のホテルでは部屋が分かれてしまう人数が1室で泊まれることで、家族やグループでの旅行が多い海外観光客の利用を想定している。集客は海外系の予約サイトを中心に行っていく。 エントランスにはデバイスエージェンシー(大阪市)の『エアサポタッチ』を導入。タブレット端末で宿泊客の本人確認、パスポートチェック、チェックインやチェックアウトが行える。エントランスの入り口と客室ドアにはベイ・コミュニケーションズ(同)のスマートロックと管理システムを導入し、チェックイン時に時限パスワードを発行する。チェックインから鍵の受け渡し、チェックアウトまで無人で行う。 会員登録すると、無料で続きを読むことができます。
謹賀新年

2020年1月4日 民泊関連ニュース